PR

【2025年最新版】リゾートバイト派遣会社ランキング4選|2年半で4社使った体験比較

リゾバ派遣会社
記事内に広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。
たこやきぃ
たこやきぃ

リゾートバイト始めたいけど、正直どこがいいん?

いかてぃ
いかてぃ

2年半で4社使ったけど、ダイブがおすすめやで!

2年半で4社の派遣会社を使って働いたいかてぃが、リアルな体験をもとに比較し、ランキング形式で紹介します!

この記事では、【時給・サポート・寮の快適さ】などの基準で徹底比較しているので、初めての人も、もっと良い会社を探している人もきっと参考になるはずです!

いかてぃ
いかてぃ

それぞれのおすすめなポイントとイマイチなポイントも紹介するで

是非、自分に合う派遣会社を見つけて、最高のリゾバ生活を始めましょう!

派遣会社点数サポートの質求人数時給の高さ福利厚生
1位
リゾートバイトダイブ
4.7 5.0
LINEで迅速な対応
5.0
3170件
4.1
最高時給2000円
時給1300円以上の求人数1077件
4.8
施設のレビューが見れる
2位
リゾートバイト.com
(グッドマンサービス)

4.33.5
必要最低限の対応
4.1
2428件
5.0
最高時給2500円
時給1400円以上の求人数1143件
4.4
リピーター時給
3位
ヒューマニック
リゾバ.com
3.94.2
丁寧な対応
電話が多い
4.0
2325
4.0
最高時給2000円
時給1400円以上の求人数449件
3.4
健康診断
キャリアアップ措置
4位
リゾートバイト.net
(ビーグッド)
3.74.2
厳選された求人
担当の対応も◎
3.5
不明
3.7
最高時給1600円
3.5
ポイント付与
特性マフラータオルプレゼント
2025年4月30日時点
スポンサーリンク

リゾバ派遣会社の選び方【体験者が語る4つの基準】

リゾートバイトを始めるとき、「どの派遣会社を使うか」は成功・失敗を大きく左右する超重要ポイントです。

私はこれまで4社の派遣会社を実際に利用してきました。
その中で感じた「ここは絶対チェックした方がいい!」という5つの基準を紹介します。


1.時給の高さ

同じ職種・勤務地でも、派遣会社によって時給が50〜100円以上違うのがリゾバの特徴。

いかてぃ
いかてぃ

たった時給100円変でも月約16,000円の差が生まれるで!

「せっかく働くなら少しでも稼げる方がいい」という方は、
求人の内容だけでなく、“どの派遣会社を使うか”も必ず比較しましょう!

私自身も最初は時給1,200円→1,500円→1,600円と、リゾバをしていく中でどんどん時給をアップしていきました。

2.求人数の多さ

求人数が多い = 選択肢が広がるということです。

勤務地・職種・期間・寮の条件など、
「ここだけは譲れない!」というこだわりがある人ほど、
求人数の多い派遣会社を選ぶと理想のリゾバに出会える可能性がアップします。

私がGW明けからは草津温泉で働きたいと思っていたので、3社に同じ条件(GW明けから勤務、草津温泉、個室寮)で求人を出してもらうとダイブが一番多く求人票を送ってくれました。

コロナが空けて間もない頃と閑散期なので求人が少ないです。

ダイブヒューマニックグッドマン
3件1件0件
いかてぃ
いかてぃ

希望条件に合う求人が一番多かったのはダイブやったで!

3.福利厚生がしっかりしているか

リゾバの派遣会社によって福利厚生が違います!

派遣会社によっては、以下のような特典が用意されています。

  • 交通費全額支給(上限あり or 規定支給の場合も)
  • 社会保険・雇用保険完備
  • 就業中のケガ・病気に対する補償
  • 派遣スタッフ向けの割引サービス(食費手当や英会話など)
  • 満了ボーナス制度

中には「3ヶ月働いて1万円のボーナス支給」や「健康診断の無料サポート」をしてくれる会社もあります。

こういった福利厚生は、普段は意識しにくいですが、長く働くほどありがたみを感じる部分です。

また、ケガや体調不良で突然働けなくなったとき(労災)のサポートもあるかどうかは要チェックです!

求人内容だけでなく、福利厚生も比較して選ぶことで、安心して働ける環境が手に入ります。

4. トラブル時に頼れるか?サポート体制の重要性

初めてのリゾートバイトは、正直めちゃくちゃ不安だと思います。

  • 事前説明が丁寧か?
  • LINEや電話でサポートしてくれるか?

こうした「フォロー体制の手厚さ」は、初めての方にとって本当に心強いです。

リゾバは環境が変わる分、トラブルも起こりがちです。

たとえば私の場合
  • 給料が3日分しか出ていない(派遣先の入力ミス)
  • 通勤費が支給されるはずが、燃費計算が全然足りていない

こんな時、間に入ってくれてサポートしてくれる派遣会社があったからこそ、
安心して働き続けることができました。

いかてぃ
いかてぃ

担当者がすぐに連絡返してくれたらより安心できるな!

トラブルが起きないことが一番ですが、「万が一のときに相談できるか?」
「すぐに連絡を返してくれるか?」は本当に大事です!


この4つのポイントを意識して派遣会社を選ぶだけで、
リゾバ生活の満足度はグッと上がります

スポンサーリンク

おすすめランキングTOP5【2025年最新版】

私が実際に2年半で4つの派遣会社を使った感想と先ほど紹介した4つの基準ランキングを作成しました。

ランキングの基準
  • 時給の高さ
  • 求人数の多さ
  • 福利厚生の充実度
  • 担当者のサポートの質

それでは早速見ていきましょう!

1位 リゾートバイトダイブ

点数サポートの質求人数時給の高さ福利厚生
4.7 5.0
LINEで迅速な対応
5.0
1358件
4.1
最高時給2000円
時給1300円以上の求人数482件
4.8
施設のレビューが見れる
リゾバ経験者ボーナ制度3万円
2025年4月30日時点

リゾートバイトダイブのおすすめポイントは以下の6つです。

  • 勤務先のレビューが見れる
  • 勤務先の施設名がわかる
  • LINEで気軽に相談できる
  • 求人数が多い
  • 福利厚生が整っている
  • 交流会を開催してくれる

それぞれ解説していきます。

勤務先のレビューが見れる

株式会社ダイブ

ダイブを登録し、電話面接まで完了すると勤務先のレビューを見ることができます

レビューを見れることで勤務先の雰囲気を掴めたり、よくない勤務先を弾きやすいです。

実際のレビューはこんな感じです。

株式会社ダイブ

レビュー機能は他の派遣会社にはなくダイブだけです!

どの派遣会社で働くにしてもレビューを見るために登録していて損はないと思います!

勤務先の施設名がわかる

こちらもレビューと同様に登録するだけで施設名がわかります!

株式会社ダイブ

施設名が分かると事前に調べれることが2つあります。

  • その施設のレビューを調べれる
  • 施設周辺の情報がわかる(コンビニ、スーパー、100均など)

働き始めると勤務先の周辺環境は大事なので、事前に何があって生活がしやすそうかを調べておくと良いです。

他の派遣会社では登録してから電話かメールを担当者に送って施設名を教えてもらう必要があります。

気になる勤務先があるたびにメールを送らないといけないので手間です。

担当者とLINEで気軽に相談できる!

リゾートバイトダイブの特徴はサポートの質です!

ダイブとの連絡手段は基本的にLINEで行います。仕事が決まると担当者と直接LINEでやりとりが出来ます。

リゾートバイトを始める前、している途中に何か分からないとこや、困ったことがあればLINEですぐに、気軽に相談できるメリットは大きかったです。

いかてぃ
いかてぃ

LINEでやりとりできるのは楽やで!

以下の写真はいかてぃが実際にダイブ担当者とやりとりをしたものです。紹介してもらった求人について質問してます。

実際にしたLINEのやりとりです。

他の派遣会社なら電話かメールになるので時間の融通が効かなかったり、ちゃんとした文章を打つのに時間がかかってしまいます。

LINEでやりとりできるので、他の派遣会社より返信が早い印象があります。

人によっては距離が近い分、他の派遣会社より少し馴れ馴れしいと感じるかもしれません。

いかてぃ
いかてぃ

ラフな感じの対応がよかったで!

最初の電話は温泉トークで盛り上がって話が脱線してたで笑

求人数が多い!

求人数は現在2025/4/30で3170件とたくさんあります。

これだけあれば自分に合う求人も見つかりやすいです。
気づけば派遣会社で一番求人数が多くなってました!

いかてぃがGW明けからは草津温泉で働きたいと思っていたので、3社に同じ条件(GW明けから勤務、草津温泉、個室寮)で求人を出してもらうとダイブが一番多く求人票を送ってくれました。

コロナが空けて間もない頃と閑散期なので求人が少ないです。

ダイブヒューマニックグッドマン
3件1件0件
いかてぃ
いかてぃ

希望条件に合う求人が一番多かったのはダイブやったで!

福利厚生が整っている!

大体どこの派遣会社でも入れますが、ダイブでも社会保険に入れます。

▼加入条件

・2ヶ月と1日を超える雇用契約期間が確認できること

・1ヶ月の所定労働時間、日数が正社員と比較しておおむね4分の3以上であること

引用元:リゾートバイトダイブ
注意

スキー場などの季節常務では4ヶ月を超える雇用契約が確認できる方が対象となるので注意しましょう。

特定の条件を満たせば、有給ももらえます。

6ヶ月以上勤務され、かつ、全労働日の8割以上出勤されている方には有給休暇が付与されます。

引用元:リゾートバイトダイブ

ダイブでは前回の職場から次の職場までの期間が1ヶ月以内なら社会保険も有給もなくなりません

いかてぃ
いかてぃ

次の職場まである程度ゆっくりしたい人にもおすすめやで

その他にもダイブ限定キャンペーンとして4つのキャンペーンを実施しています。

  • オンライン英会話無料キャンペーン
  • リゾートバイト友達紹介キャンペーン(紹介者3万円、友達2万円)
  • リゾートバイト経験者ボーナス制度(3万円)
  • 沖縄へリゾートバイトに行こう!【レンタカー割引編】
  • 写真買取キャンペーン(1投稿採用につき今だけ1000円)
  • リゾートバイト体験談キャンペーン(1記事あたり 4500円)
  • 沖縄へリゾートバイトに行こう!【ダイビング割引編】

それぞれの限定キャンペーンの詳細はこれらの記事へ:リゾートバイトダイブについて評判や口コミを交えて徹底解説

交流会を開催してくれる

長野県のスキー場に勤務していた時に実際に交流会を開催してくれました!

勤務者の多いエリアなら開催してくれる可能性が高いのかもしれません。

人との出会いが目的の人にもおすすめです!

他の派遣会社では聞いたことがないです!

いかてぃ
いかてぃ

担当者が簡単なゲームと景品も用意してくれて盛り上がったで!

イマイチポイント

最後にダイブのイマイチなポイントを紹介します。

イマイチポイント
  • LINEでやりとりできるので距離が近く、馴れ馴れしく感じる時がある。
  • 求人を探す際にフリーワード検索ができない

ダイブの登録から求人応募までの流れはこちら↓

ダイブの評判や口コミはこちら関連記事:リゾートバイトダイブについて評判や口コミを交えて徹底解説

2位 リゾートバイト.com(グッドマンサービス)

点数サポートの質求人数時給の高さ福利厚生
4.33.5
必要最低限の対応
4.1
2428件
5.0
最高時給3528円
時給1400円以上の求人数1143件
4.4
リピーター時給
2025年4月30日時点

リゾートバイト.com(グッドマンサービス)のおすすめポイントは以下の3つです。

  • 業界No.1の高時給
  • グッドマンだけのリピーター時給
  • 連絡のやりとりは少なめ

それぞれ解説していきます。

リゾートバイト業界No.1の高時給

リゾートバイト.com(グッドマンサービス)の特徴は時給の高さです。

最高時給、時給1400円以上の求人で4社を比較してみました。

ダイブヒューマニックグッドマンビーグッド
最高時給2000円
時給1300円以上
(1077件)
最高時給2000円
449件
最高時給2500円
1143件
最高時給1600円
不明
2025/4/30日時点

ダイブの1300円以上の求人数よりグッドマンの時給1400円以上の強雨甚雨¥すうでも多いです!

いかてぃ
いかてぃ

時給重視の人にはグッドマンがおすすめやな

ダイブ、ビーグッドは時給1400以上で検索できませんでした。

ビーグッドは非公開求人もあるみたいなので求人数が不明です。

最高時給は2500円と高かったです。

いかてぃ
いかてぃ

2500円なら8時間20日勤務で約月収40万やで!やば!!

2500円の求人は種子島でナイトスタッフの求人でした。

グッドマンだけのリピーター時給

リピーター時給とは

一度でもグッドマンサービスで働いたことがある人の時給が上がる制度です。

ただでさえ高時給の求人が多いのにそこからプラスで時給が上がるのはでかいですね!

時給No.1の名は伊達じゃないですね!

いかてぃ
いかてぃ

大体時給50円上がるで!月計算8000円アップやな!

担当者との連絡のやりとりは少なめ

求人を探すところから働いて終わりまで、グッドマンとの連絡のやりとりは必要最低限という感じです。

特に問題もなければ必要最低限で困ることもないです。問題が起きても自分から連絡すれば対応してくれます。

ですので、リゾバ経験者や担当者とのやりとりをそんなにしたくなくて、とにかく時給が高いところがいい人には最適だと思います。

いかてぃ
いかてぃ

リゾバ初心者にはちょっと不安かも…

イマイチポイント

最後にグッドマンのイマイチなポイントを紹介します。

イマイチポイント
  • 求人数が少ない
  • サポートの質がよくないので、初心者向きではない

グッドマンの登録方法から求人応募まで流れはこちら↓

3位 リゾバ.com(ヒューマニック)

点数サポートの質求人数時給の高さ福利厚生
3.94.2
丁寧な対応
電話が多い
4.0
2150件
4.1
最高時給2000円
時給1400円以上の求人数403件
3.4
健康診断
キャリアアップ措置
2024年7月13日時点

ヒューマニックのおすすめポイントは以下の3つです。

  • 求人数業界No.1
  • サポートの質が良い!
  • 時給が良くなっている

それぞれ解説していきます。

求人数業界No.1

ヒューマニックの特徴はなんといっても求人数です!

リゾートバイトダイブヒューマニックグッドマンビーグッド
3170件2325件2428件不明
2025/4/30

2024年まではヒュマニックが求人数No1だったのですが、気づけばダイブ、グッドマン共に負けていました。ヒューマニックの1番の利点だっただけに、負けてしまうのは痛いですね。。。

求人数の重要性について以下に記載します!

「〇〇で働きたい」、「完全個室じゃないと無理」などこだわりが強い人ほど求人数が多い派遣会社のほうがいいです。

時給やサポートの質がよくても自分の条件に合う求人がないとそもそも働けないからです。

冬のスノーボードシーズンが終わり、春もスノーボードがしたかったのでヒューマニックとグッドマンに「4月から勤務、スキー場」の条件で求人を紹介してもらうと

ヒューマニックグッドマン
6件1件

この当時(2022年春)はヒューマニックの求人数がグッドマンの求人数より6倍もの差がありました。

この時はまだリゾートバイトダイブ、ビーグッドを登録していなかったため比較に入っていません。

いかてぃ
いかてぃ

求人数は結構大事やで!

担当者のサポートの質が良い!

サポートの質がいいです!

丁寧な電話対応でわかりやすく教えてくれます。

希望にあった求人情報など頻繁にメールで送ってくれます。赴任後困りごとはないかといったメールも送ってくれるので安心して働けます。

いかてぃ
いかてぃ

リゾートバイト初心者におすすめやで

ただそういったメールや電話が面倒に感じたりする場面もあります。

自分で積極的に求人を調べたり、困った時や相談の連絡を自分でできる人やリゾートバイト経験者には過剰なサポートに感じるかもしれません。

時給が良くなってきている

社会人になる前にヒューマニックで短期のスキー場バイトをしていました。その時に見ていた求人と今の求人をを比べると給料が良くなっています

時給1400円以上の求人で4社を比較してみました。

ダイブヒューマニックグッドマンビーグッド
時給1300円以上
(1077件)
449件1143件不明
2025/4/30日時点

時給1400円以上の求人でも449件ありグッドマンには及びませんが時給が良くなっています。

最高時給は2000円がありました。

以前のようにヒューマニックだけ時給がとても低いということは少なくなってきていると思います。

担当者のサポートの質は変わらずに良いのでリゾバ初心者にはおすすめです。

いかてぃ
いかてぃ

昔より他の派遣会社との時給の差が減ってるからヒューマニックもええで!

イマイチポイント

最後にヒューマニックのイマイチなポイントを紹介します。

イマイチポイント

メールや電話が多く鬱陶しく感じる時がある。

ヒューマニックの登録方法から求人応募までの流れはこちら↓

ヒューマニックの口コミを集めた記事はこちら↓

リゾートバイト.net(ビーグッド)

Screenshot
点数サポートの質求人数時給の高さ福利厚生
3.74.2
厳選された求人
担当の対応も◎
3.5
不明
3.7
最高時給1600円
3.5
ポイント付与
特性マフラータオルプレゼント
2024年4月30日時点

ビーグッドのおすすめポイント

  • 担当の対応がちょうどいい
  • bePOINT付与
  • 厳選されたホワイト求人

担当の対応がちょうどいい

他の派遣会社と比べると一番ちょうど良い対応でした。

ダイブとヒューマニックの間のような対応でした。

ダイブよりも身近じゃないけどヒューマニックより丁寧すぎない感じです。

ビーグッドダイブグッドマンヒューマニック
ちょうど良い対応身近な対応必要最低限の対応丁寧な対応
いかてぃ
いかてぃ

ダイブとヒューマニックの担当がしっくりこやんかったらビーグッドもええな!

bePOINT付与

1時間働くと10円相当のポイントが付与されます。

溜まったポイントはamazonギフト券かJTB旅行券に交換できます。

派遣会社が全て同じ時給ならbePOINTのあるビーグッドが一番いいですね!

ただ雇用形態が派遣ではなく紹介の場合はPointが貰えないので気をつけましょう!

いかてぃ
いかてぃ

3ヶ月働いたら約4800ポイント貯まるで

厳選されたホワイト求人

求人数が少ないのは厳選されてるからということですね!

いかてぃがビーグッドを使った派遣先はスキー場のニセコです。

そこは時給はよかったですが、勤務先の職種の担当者はあまり良くなかったです。

ビーグッドを選んだのは雇用形態が紹介ですが、時給1650円と1番高かったからです。

他の派遣会社は雇用契約が派遣になって高くても時給1400円でした。

時給250円の差は大きいので、ビーグッドを選びました!

イマイチなポイント

最後にビーグッドのイマイチポイントを紹介します

イマイチポイント
  • ホームページの求人が見づらい
  • 福利厚生が微妙

いかてぃの感想をてんこ盛りにしたランキングはこんな感じです!リゾバをする皆さんの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

おすすめ派遣会社ランキングまとめ

いかてぃの個人的感想満載のランキングになりました。

いかてぃの感想を参考にして、自分に合う派遣会社を探してみてください!

全部登録するのもありです!

ランキング

1位 リゾートバイトダイブ →登録するだけで施設のレビューを見れるのでリゾートバイト始める人は登録必須!

サポートの質重視の人におすすめ!

2位 グッドマン → 高時給重視の人におすすめ!

3位 ヒューマニック → 丁寧な対応して欲しい人におすすめ!

4位ビーグッド→ダイブ、ヒューマニックの担当者がしっくりこなかった人におすすめ

いかてぃ
いかてぃ

ほな、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました