専門学生の最後の冬。
『リゾートバイトってなんなんやろ?スノボめっちゃ出来そうやん!!』
少しの好奇心からいかてぃ最初のリゾートバイト生活が始まった。
初めまして、ブログ管理人のいかてぃです!
ブログ名であるリゾートバイト活用術の由来は、いかてぃ自信がリゾートバイトを活用して趣味のスノーボードやサーフィン、温泉を楽しんでいるのでみなさんにもリゾートバイトを活用して人生を楽しんで欲しいなと思っているからです。
『リゾートバイトってなんなんやろ?』『どんな仕事があるんやろ?』といったこれからリゾートバイトを始めようと考えている人やリゾートバイト生活中の人、どうやってリゾートバイトを活用しているかといったリゾートバイトについて役に役立つ記事を投稿しています。
みなさんが安心してリゾートバイト生活を楽しめることを願っています。
プロフィール

名前 | いかてぃ |
生年月日 | 1999年生まれ |
出身地 | 大阪府 |
趣味 | スノーボード、温泉、観光、サーフィン |
私と似たような趣味の方にはリゾートバイトを特におすすめします。趣味とリゾートバイトの相性がめちゃくちゃいいです!
- スノボ滑り放題
- 温泉入り放題
- 行きたかった観光地で働ける
- 海の近くで働ける
魅力的すぎてリゾートバイトから離れられなくなります。
Twitterを始めました。リゾートバイトの日常や楽しんでいる様子、役立つ情報を発信しています。
経歴
20歳 | 初めてのリゾートバイト(長野県) |
20歳 | 専門学校卒業(機械系) |
20歳〜22歳 | 会社員(一年半) |
22歳 | リゾートバイト再開(福島県) |
22歳〜23歳 | 春のスキー場(新潟県) |
23歳 | 行きたかった温泉街へ(群馬県) |
絶賛今リゾートバイトを満喫中です!
正直、会社員になる前のリゾートバイトでは『最初で最後のリゾートバイトや!』と思っていました。
ですが正社員として働いてるみると
- 希望とは違う部署に配属になる
- 上司に詰められ精神的にやられる
- 出会いが少ない
- スノーボードに計10日程行くと金銭的に厳しくなる
という不満が出てきました。
そして、なんのために働いているか分からなくなり、『もっと自分の好きなことをして働きたい!』と思い、楽しかったスノボ三昧のリゾートバイト生活を思い出し会社を辞めリゾートバイトを再開しました。
リゾートバイトを始めるとスノボはワンシーズンで55日以上滑走することができ、沢山の出会いがあり、大好きな温泉にほぼ毎日入れる最高な人生を送れています!
アイキャッチの画像は全てリゾートバイト中に撮影したものです。いろいろな観光地やいかてぃの趣味の写真を載せています!
25歳までは気長にリゾートバイトを続けていこうと思います。
ほな、また!
コメント